防音専科の強み・特徴

MUTE POINTS
POINTS

最大82%の音を吸収する防音性能

床の遮音等級
単体で世界最高レベルのLL35
等級 音の目安 対象*1
LL60(△LL-1) 箸を落とすと
聞こえる
LL55(△LL-2) スリッパでも
聞こえる
LL50(△LL-3) 聞こえる カーペット
LL45(△LL-4) 小さく
聞こえる
コルクマット
防音カーペット
LL40(△LL-5) ほとんど
聞こえない
LL35(△LL-6) まず
聞こえない
防音専科
吸収後の音量(子供の足音)
LL45(コルクマット)約2倍の防音性能*2

*1:一般的な市販商品と防音専科の外部試験機関でのテスト結果を掲載
*2:低減率(-82%)は、防音専科の施工時/非施工時のデシベル値の除算結果を表示

POINTS

事故から家族を守るクッション性

POINTS

高級感のあるデザイン

高級ホテルのカーペットを開発するデザイナー陣がどんなお部屋にも合うようにデザイン。

埃が溜まりにくい設計のため、簡単なお手入れで美しさを長く保つことができます。

ミリ単位の調整により継ぎ目が目立ちにくくなったことで、部屋全体に敷いても美しいデザインをお楽しみ頂けます。

安心・安全設計

◎ 抗菌、防ダニ加工済み
◎ 防炎認証を取得
◎ 国内工場での生産・検品
◎ 肌に直接触れるパイルはエコテックス®スタンダード100*を取得

*350種以上の有害物質を対象とした世界最高水準の安全性認証

滑り止め機能

◎裏面に滑り止め加工済み
◎接着剤不使用なので簡単に剥がせます

夏は涼しく、冬は暖か

◎ ウールよりサラリとした肌触りで、夏も快適
◎ 断熱構造で、冬は床の冷たさを伝えません
◎ 冷暖房費の節約にもおすすめです

設置、お手入れが簡単

◎ タイル型のため、間取りを選ばず設置可能
◎ 日常のお手入れは掃除機がけで十分。汚れた場合は水洗いも可能
◎ ホテルでの使用率が最も高い耐久性に優れた素材を使用

SUSTAINABLE

サステナブルな素材

カーペットの表面に使用するパイルは、イタリアの糸メーカーAquafil社のECONYL®を採用。

ECONYL®は漁網などを原料とした、100%リサイクルの再生ナイロンです。
アパレルの高級ブランドでも数多く使用されており、石油由来繊維と比較して地球温暖化への影響を最大80%低減することが可能になりました。

防音対策で悩んでいませんか?

01

騒音が気になる

マンションに居住経験がある人のうち、3軒に1軒が子どもの足音でトラブルに。

遊ばせてあげたいのに、はしゃぐたびに叱ってしまいストレスに

子どもが走る音が迷惑になってないか不安

「音がうるさい」と苦情を受けた

物を落とした音、スリッパのパタパタ音、椅子をひく音、テレビや楽器の音、話し声が聞こえていないか心配

02

子どもの転倒が心配

子どもの事故のうち、家庭内での転倒・転落の割合が多いことがわかっています。

子どもが転んで、頭をよく打つのが気になる

「子どもに何かあったら」と心配で、そばを離れられない

03

今の防音マットやカーペット選びに満足できない

コルクマットやジョイントマットに防音効果があるのか疑問

コルクマットやジョイントマットは、安っぽくてインテリアのイメージに合わない

夏にカーペットを使うのは暑く、子供に安全なものかも不安

こんなご家庭におすすめ
  • 防音対策に

    ・0歳~12歳のお子様がいる
    ・マンションやアパートにお住まい
    ・室内で楽器を使用している
    ・室内で運動やトレーニングなどを行う
    ・保育施設や各種教室など子供が集まる場所

  • おすすめの設置場所

    ・リビング
    ・ダイニング
    ・子ども部屋
    ・廊下
    ・寝室
    ・ベビーベッド下

今すぐ無料サンプルを申し込む